こんにちは、ハルといいます。
大学を中退して、今はフリーターとして働いています。
大学4年生になるタイミングで休学し、その年の夏に正式に退学しました。そこからは、アルバイトをしながら日々を過ごしてきたのですが、最近、自分と向き合う時間がぐっと増えました。
そのきっかけになったのは、ちょっと個人的で恥ずかしい話ですが、、4年間付き合っていた彼との別れです。
関係が不安定になりはじめたころ、彼からこんなふうに言われました。
「正直、この4年間でハルのことを理解できた事なんて一度もなかった。
何を考えて生きてるのか、何を大事にしてるのか、伝わってこなかった。。
ただ、流されて生きてるようにしか見えない。。」
…この言葉、なかなかパンチが効いてました。
私は私なりに、いろいろ考えて動いてたつもりだったし、それが伝わってると思ってた。
だからこそ、すごくショックで衝撃だったし、「もしかして、私って何も伝えられてなかったのかな」って自分に疑問をもつようになりました。
言いたいことはたくさんあったのに、うまく言葉にできなかった自分。
振り返ってみれば、普段から自分のことをちゃんと言語化する習慣がなかったのかもしれません。
そこから、自分の気持ちや考えをノートに書き出してみたり、過去の出来事を少しずつ整理してみたり、なんとなく続けていたら、自分の「輪郭」みたいなものが見えてきたんです。
最初は苦しかったけど、不思議とどこか楽しくもあって。
「普通こういうことって、就活の自己分析とかでやるんだろうな〜」とかツッコミつつ、今さらながら自己理解の旅をしています(笑)。
でも、この過程で思うのが――
「あれ、これって私だけ…?」と感じることの多さ。
たぶん、私は少数派の考え方や生き方をしてる方だと思います。
だからこそ、他人の意見に触れるのがちょっと怖かったり、でもすごく知りたかったり。
そんな相反する気持ちの中にいます。
今、こうして文章を書いてること自体、かなり緊張してます(笑)。
結構怖さもあります(笑)
けれど、自分の内情に向き合って、それを言葉にしていくこの時間が、今の私にはすごく大切です。
このブログは、自分自身に向き合い、自分の強さ、弱さを知るためでもあり、他の人の考え方や価値観に出会う場所にもできたら…という思いで始めました。
たぶん、書く内容には迷いや弱さもたくさん出てくると思います。
でも、それも私の一部だと思って、できるだけ正直に、丁寧に、綴っていきたいです。
初めてのブログ、まだまだ不慣れですが、
よかったら、ゆるりと見守っていただけたら嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
余談..
ちなみに、アイキャッチの画像は、この記事を書きながら飲んでいたコーヒーです。
「今日のコーヒーは何だろう?」とレジ横のボードを見に行ったら、コロンビア。
香ばしくて優しい味わいでした。
さらに、店員さんがハウスブレンドのサンプルをさりげなく渡してくれて…!
なんてやさしい世界!
癒されました。ありがとうございます!
コメント